イズミのブログ

お金とか、なんだかんだ。

鶴太郎のジレンマ

片岡鶴太郎氏(63歳)が、

125歳まで生きるために

毎日7時間のヨガをしているらしい。

 

厚生労働省が2017年3月1日に公表した

第22回生命表によると、

日本人の平均寿命は男性80.75歳

 

あくまで平均だが、

鶴太郎氏のヨガ計画によれば

44年ほど寿命が延びるらしい。

 

ふつう人間一日に自由になる時間は

24時間から睡眠に8時間、

食事や風呂などに1時間も引けば

24-9=15時間

 

まして今どきは

70歳を超えても仕事している人も多いのだから、

仕事に6時間を使うとすると

1日は9時間しかない。

 

80歳(平均寿命)-63歳(現在の年齢)=17年(平均余命)

17年×365日×9時間=55845時間(残り自由時間)

これが平均寿命まで生きた場合の残り時間である。

 

次に、そのうち7時間をヨガに充てる場合、

平均寿命で亡くなった場合には

17年×365日×2時間=12410時間(残り自由時間)

となり、

計画通り寿命が44年延びた場合でも、

(44+17=)61年×365日×2時間=44530時間(残り自由時間)

となる。

 

つまり、人生に残された自由時間が

22~79%に減少してしまうわけだ。

 

もちろんうまくいけば、

単純に未来が見られるのだから、

コールドスリープをするような感覚で

より未来の世界を見ることができる魅力は

あるのかもしれない。

 

 

しかし、残された自由時間の21~78%を

失ってまで手に入れるべき価値があるのだろうか。

 

 

 

僕ならヨガをせずに今日を暮らすけどね。

健康法に時間を割きすぎている人には、

ちょっと知っておいてほしい考え方です。